
モヤモヤ…。
モヤモヤ…。
先日、写真の広告がインスタグラムで流れてきました。
いや、別にいいんですよ。
女性が男性の靴を語っても。
表現の自由です。
でも、なんだろう…。
きょうの降水確率90%なのに、
お気に入りの靴で家を出るような感覚です。
この企画を意図した人はこう考えたのでしょう。
かわいい女性が男性の靴について語れば、
それを聞いた人が購買に至るだろうと。
あの娘が言っていたから間違いない的な。
本格靴に親しみのないマス層に
訴求できるのは間違いないでしょう。
そういう意味では新鮮です。
しかし、大局観に立ってみれば、
ちょっと違うんじゃないの?というのが
私の意見です。
まあ、ターゲットにされていないので当然ですね。
靴をオーダーしにイタリアまで行く奇人なんて
相手にするわけありません。
そういえば、かなり前に
女性目線でスーツを選ぶ店ってなかったですかね?
あれ、今もちゃんと息してますか?
いろいろ書きましたが、盛り上がることを祈っています。