2013年と少し古いですが、
ユナイテッドアローズ、栗野宏文氏の
インタビューが掲載されています。
その中で好きな言葉が
欧米では、スーツを着るということは、
スーツを着るような仕事を
しているということを意味します。
ファッションはメッセージ。
そしてパーソナルなメッセージではなく、
自分と社会を結ぶアイコンとしての要素が強い。
その通りと思わず、うなづきました。
つまり、
スーツを着るというのは、スーツを着なければできない仕事をしているということ。
個人がスーツをを着たいから着ているのではなく、
スーツを着なければならないからスーツを着る。
日本では欧米以上に、
そのあたりのことが希薄のような気がします。
いい意味でも悪い意味でも。