そういえば、少し前のことですが
美容室に行きました。
まあ、普段から美容室に行っていますが、
そのとき違ったのは
いつも行っている美容室の予約が取れず、
都心のネット検索でたどりついたところで
初めて切ったということです。
値段はなんと7000円!
女性にとってはたいしたことのない
値段かもしれませんが、
私にとっては分不相応なぐらい高く感じました。
もちろん、カットのみです。
でも自分にとって伸びすぎる髪は非常に不快で
どうしようもないところ。
(参考までに自分は短髪なので3週間に1回、髪を切ります)
なので背に腹はかえることはできませんでした。
普段は3500円のところで切ってもらって
そのときは7000円のところ。
倍の満足感があったかというと、、、。
。
。
。
ありました。
美容師の男の人との会話や
出来上がりにも
満足でしたし、7000円も高くなかったです。
今回は予約が取れなかったので、たまたま
そこにお願いしましたが、
値段の分だけ満足感があり、いい経験になりました。
次からもできるだけ、そこでお願いしようと思っているぐらいです。
散髪ごときに7000円なんて高すぎるという、
東京のカリスマ美容師がなんぼのもんじゃいという、
固定概念が見事になくなりました。
7000円にも、カリスマと呼ばれるのにも理由があるのだと
よくわかりました。
その人はたぶんカリスマではないと思いますが。
結論としては
なんでも、どんなことでも勉強になるということです。